top of page
Search
sakuralanguageschool

桜の季節です。


四月になりました。今日から新しい年度、気持ちを切り替えようという方も多いのでは?

日本では、まさに桜が満開。どうして学校の名前に「さくら」という花の名前を入れたのですか?とよく質問されます。実はあまり深い意味はありません(笑)ただただ、ピンク色のきれいな桜の花が大好き、それだけです。

でもこの花を見るだけで、心が和む、勇気づけられる。そんな不思議な力を持っている花です。友達の日本人は、「ぱぁーっと咲いて、一斉にいさぎよく散っていく、短い命だからこそ美しい」そう話してくれました。

ヤンゴンでは桜の花は見られませんが、パダウという黄色い花があります。桜が数日で散っていくのに対して、パダウが咲くのはたった一日だけ。桜よりも儚い命です。桜の花が日本人の心であれば、パダウはミャンマー人の心かな。美しい花を愛でられるのもいいけれど、いさぎよく散って嫌なことを水に流すのも大事。新しい年度に過去を忘れて新たな気持ちでがんばろう。

ミャンマーの水祭りはもうすぐです。

7 views0 comments

Recent Posts

See All

ゴールデンウィークのお休みにミャンマー語をオンラインで勉強しませんか。

皆さん、ミンがラーバー! 日本ではそろそろゴールデンウィークのお休みですね。今度のお休みこそ、ミャンマー語を私と一緒に勉強しませんか。 サンダーさくら教室では ★日常会話を中心にして単語を増やしていく、効果の高い授業が受けられます! ★ミャンマー語教師歴12年のサンダー...

同じ意味で違う表現のし方をする言葉!

皆さん、ミンがラーバー! 皆さん、おうちで、少しでもお勉強ができたらいいなーと思って、学校で勉強している単語や面白い内容を、少しずつアップして行きたいと思います。 今日は一つの意味で、3つの表現のしかたをする単語をシェア致します。 ...

bottom of page